
リズムは1950年から時計を
生産・販売している日本の時計メーカーです。

終戦後、まだ日も浅い昭和21年3月、平和運動家として有名な故 賀川豊彦氏による「東洋のスイスを作る」という提唱の実現に 向け、埼玉県南桜井村(現在の春日部市)の軍需工場跡地に(株)農村時計製作所が設立されました。時計性能コンクールで通産 大臣賞を受賞するなど高い技術を持っていましたが、事業は苦難の連続で、その解決策として別会社を設立し再出発することにな り、1950年11月3日に発足した新会社「リズム時計工業株式会社」に継承されました。

1950年代 リズム本社
リズム 社名の由来
農村時計には「リズム1号・2号・3号」という愛称の時計がありました。性能も評判も良かったその時計に ちなみ、また「リズム」という言葉が時計会社としてふさわしい、ということ等から社内で共感を呼び、社名として命名されました。
-
1951年 庄和工場(創業時)
-
1951年 82S型置時計

1950年代 リズム本社
リズムの時計は世界90ヶ国以上で販売されています。

リズムは2020年で創立70周年を迎え、その製品は世界90ヶ国以上で使われています。「RHYTHM」は日本のクロック総合 メーカーリズム株式会社のブランド(登録商標)です。
リズムのあゆみ
事業のあゆみ
-
1950年
会社設立 本社:東京都港区、工場:埼玉県北葛飾郡庄和町(現春日部市) ①
-
1951年
国産初のプラスチック枠時計発売
-
1953年
シチズン時計株式会社、シチズン商事株式会社と技術・販売・資本提携
-
1963年
東京証券取引所第二部市場へ株式上場
-
1972年
東京証券取引所第一部市場へ指定替え クロック生産量世界1位となる
-
1973年
世界初4メガヘルツ級の水晶ムーブメントを開発
-
1982年
TQCデミング賞実施賞を受賞 ②
-
1988年
屋内用からくり時計発売開始
-
1989年
米国にRHYTHM U. S. A., INC. を設立
-
1990年
香港にRHYWACO (H. K.) CO., LTD.を設立
-
1992年
香港にRHYTHM INDUSTRIAL (H. K.) LTD.を設立、中国工場稼働 ③
-
1999年
電波時計シリーズ発売 ④
-
2004年
ISO9001、ISO14001認証取得
-
2005年
ベトナムにRHYTHM PRECISION VIETNAM CO., LTD. を設立
-
クロック初のエコマーク取得商品発売 ⑤
-
2010年
クロック初のグリーン購入法適合認証を受ける ⑥
-
2011年
中国にRHYTHM INDUSTRIAL (DONGGUAN)LTD.設立
-
2014年
新生RHYTHMブランド国内本格デビュー、RHYTHMロゴ刷新
-
2015年
Jリーグ浦和レッドダイヤモンズ オフィシャルパートナー就任 ⑦